ご自宅に伺う訪問治療(鍼灸&マッサージ)も承ります。
医療保険証を使うサービスです。お気軽にご相談ください。
対象となる方
ご自宅にお住まいの方、施設に入居されている方どなたでもご利用いただけます。
● 慢性的な身体の痛みにお悩みの方
● 麻痺、しびれ、関節が硬いと感じる方
● 杖、歩行器、車いすをお使いの方、寝たきりの方
● 長い距離を歩けなくなったとお悩みの方
● 病院の治療でなかなか良くならないとお悩みの方
● 脳血管障害後遺症(片麻痺、疼痛など)でお困りの方
※「脳卒中治療ガイドライン 2021」に鍼治療を「強く推奨」と掲載されています。
(亜急性期以降のリハビリにおいて、訓練と併用して鍼治療を行うと、上肢運動機能の改善、疼痛の軽減、日常生活動作の向上が見られる。と紹介されています)
などなど。まずはお気軽にご連絡ください。
施術を無料体験でお試しいただき、効果を実感していただいた後、訪問開始となります。
鍼灸&マッサージの施術効果
⭐️ 痛みやしびれが改善し、ご自分でできることが増える。
運動する機会が増え、身体が回復する。
⭐️ 関節の動きが良くなり、今までは無理だった姿勢ができ、介護がラクに。
⭐️ 施術中にお話しをして、気分がリフレッシュできる。
⭐️ 体のことを何でも相談できる(知らないことは調べてお答えします)
などなど、患者さんご本人とご家族の要望をお聞きし、より良い生活ができるよう努めさせていただきます。
担当者について
新型コロナウイルス感染症対策を万全にして伺います。
(2024年10月現在も実施しています)
以下の対策を皆様にもご協力していただくことで、安全・安心な施術がお届けできます。
どうぞよろしくお願いいたします。
【皆様にお願いする対策】
・マスクの着用
・訪問前の検温
・換気のため窓を少し開けてください。
【院長が実施する対策】
・ワクチン随時接種
・高機能マスクの着用
・アルコールによる手指消毒
・訪問時の検温
・サーキュレーターを持参し、換気します。(換気が十分でない場合)
料金(出張交通費込み)
・医療保険証を使い負担割合1割の方で1回 約600円
・障害者1・2級の方 0円(自己負担なし)
・生活保護の方 0円(自己負担なし)
医療保険証が使えるので、自己負担が少なく、安心して受けていただけます。
※医療保険を使わない自費治療の場合は60分 6,000円です。(往療費600円込み)
施術時間
40分〜45分です。
次回の施術との期間を長くしてしまうと、なかなか効果が出にくいため、週2〜3回の施術がおすすめです。
訪問開始までの流れ
① 電話でご連絡ください。
身体の症状、お住まいなどを確認し、無料体験の訪問日時を決定します。
② 無料体験の訪問治療
身体の症状をみさせていただき、患者さん、ご家族の要望をお聞きし
20〜30分の施術します。今後の施術内容を提案させていただきます。
医療保険適用に必要な「医師の同意書」をお渡しいたします。
③ 医師へ同意書の交付を依頼する
本人またはご家族が、かかりつけの医師へ同意書の交付を依頼します。
(代行させていただくこともできます)
④ 訪問治療開始
医師の同意書の交付をもって、訪問治療開始となります。
訪問日時について
訪問日時は月・水・土・日の 9:00~17:00 です。
訪問治療のお問い合わせ、無料体験のお申し込みは電話でお願いいたします。
TEL:080-5685-6780
営業日と営業時間 
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
営業時間 | 9:00 ~19:00 |
休 | 9:00 ~19:00 |
休 | 休 | 9:00 ~19:00 |
9:00 ~19:00 |
|
鍼灸治療 担当:三井佑司 |
外来 |
◯ | ー | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ |
訪問 |
◯ | ー | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | |
美容鍼 フェイシャル リンパドレナージュ 担当:三井麻友 |
外来 | ー | ー | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ |
※外来:(ゆじぽて鍼灸院で施術)
※訪問:(皆様のご自宅で施術)
※電話受付:月〜日 9:00〜19:00
2024年3月1日より営業日と営業時間を変更。